御前ナポリタン2020金刀比羅神社ver.

新年あけましておめでとうございます!

(多少のフライングは気にしない気にしない!)

さて、当店は鮮魚と日本酒の

お店ですが、今日は

ナポリタンの露天営業の告知です!

(そんな挨拶あるかい!!)

2020年1月10日(金)

湯本の金刀比羅神社の例大祭で

今年も、湯本の青果店石河屋さんの

前をお借りして、午前10時から

ナポリタンの販売を

させていただくことになりました。

(お店での酒縁はお休みです)

facebookイベントページはこちら

石河屋の皆様、ありがとうございます。

当日の駐車場は21世紀の森公園に

設けられ、湯本駅までのシャトルバスが出ます。

始発が8時、最終が午後9時45分だそうです。

電車かシャトルバスでいらしてください。

参考URLはこちら

こんな顔の二人が居ます!

会いに来てくださいね~!

 

 

 

 

お正月は昼酒できますよ~

食洗器の湯気を顔にあてて

お肌に潤いを与えようと

努力しているてるさんです!

(そんな挨拶あるかい!!)

さて 12月と1月の

主に休業日のお知らせです。

※パン君の写真の日がお休みです

★12月29日(日)営業します。

★2020年1月2日と3日は午後3時から9時まで営業します。

昼酒できますよ。

★2020年1月10日㈮は湯本の

金刀比羅(こんぴら)神社でナポリタンの

露天営業のためお店はお休みします。

★2020年1月17日㈮ 立川志獅丸真打昇進落語会のためお休み

★2020年1月19日㈰は営業します。

ぼちぼち、年末年始のご予約を

頂いております。

ご予約はお早めに~

カウンター9席のみの小さいお店です。

皆様どうぞよろしくお願いいたします。

明日への希望

今回の水害で、皆さん自分で

できることを模索してらっしゃる

ことでしょう。

移動手段の車の水没が多く、

不足しているものがあっても

受け取りに行けない方がとても

多いようです。なので

こんなことしたらお節介かな?

という気持ちは封印して

困っていそうな人のところに

ずかずかと自分で足を運びたいと

思ってここ数日過ごしております。

被災された方の健康状態も気になります。

情報が入りにくい高齢者の方に

配慮が行き届いているのかも心配です。

差入れのおにぎり🍙ばかり食べていて

体調を崩されているという

話も聞きました。

温かな、バランスのとれた食事を

自主的に配る取り組みを始めた

方もいらっしゃいます。

食材の提供、ご協力したいです。

今日食べたものが、明日の自分をつくります。

なので、食べることは明日への希望です。

先が見えない不安な

復旧作業に早く終わりが

来るように祈ります、ではなく

実際に行動していきたいと思います。


健康でさえあれば

先日誕生日を迎えました。

若い時はお祝いの会を催してもらったり

プレゼントをねだったりいただいたり

そんなことに重きをおいていましたが

現在は健康であればそれでよし!

ぐらいな感じです。

そんななか、誕生日の前日に

こんなものが届きました。

お掃除ロボット君!

一人で家に居ても

こいつが働いていると

なんだか人の気配を感じます。

何処かにぶつかった音がすると

気になって見に行っちゃったり

私の座っている椅子の下を

念入りに掃除してくれたり、

(そのあいだ、私は足をあげて

彼の掃除が終わるのを待ちます)

帰巣していないので、探したら

うっかり床に落とした帯締め(長い紐)を

のどに詰まらせて

廊下の隅っこで瀕死の状態で見つかったり

掃除完了時には

「俺はやったぞ!がんばったぞ!」

みたいな音楽を自分で流すところも可愛い。

夫は「誕生日だから買ったんじゃない」

と言ってますが

私はプレゼントしてもらえた と

勝手に解釈しています。

ありがとう。

さかなのば


9/29(日)のさかなのばで飲み物と
おつまみを担当します。
今回は飛露喜、寫楽、又兵衛
など、福島県の銘酒が
5勺(しゃく、一合の半分)で
どれでも500円です。
もちろん、いつも当店で
お出ししているおつまみも
持参します。
参加される皆様、お楽しみに!



10月1日は日本酒の日



10月1日(火)は日本酒の日でして
誰でも参加できる
「全国一斉日本酒で乾杯」というイベントが
行われるんですよ!
参加方法はいくつかありまして
公式ホームページ公式FACEBOOK から乾杯写真を投稿
(9/28~10/6まで投稿できます)
Twitterで乾杯写真を投稿
(9/28~10/6まで投稿できます)
③酒縁てるに7時の乾杯に間にあうように来る
(乾杯酒をサービスさせていただきます。
予約をしていただいたほうが確実です)

全国一斉日本酒で乾杯イベントには、
飲食店として参加できるんですが、
9月20日現在、福島県の飲食店で参加しているのは
うちの店だけのようです。
一昨年、乾杯写真を投稿したてるさんは
商品が当選しました。
みなさん、ふるってご参加くださいね!






會州一酒造さんを訪ねました

9月7日(土)
会津若松市の會州一酒造
(山口合名会社)様を
訪れました。
おおよその日程はこんな感じ。
14名ほどの日本酒ラヴァーが参加表明してくださいました。
朝9時頃には、おはよう乾杯。
この背徳感半端ない…
という声も聞こえましたが
まぁ、みなさん、やっちゃってください。
つまみは生ハム、チーズ、
そしてイカ。
まだ酒蔵に到着してないけど
皆さん大丈夫??
ってくらいの飲みっぷりでしたが
初対面の方々も
すぐになじんでくださいました。
到着!
石原裕次郎を意識したか。
酒蔵にふわふわ漂う
酵母菌の存在を意識しながら見学。
お店を初めてほんの数年の間に
私が出会ってきた
蔵人などの
日本酒に関わる方々に
ささくれた方が皆無なのは
米や水や気温や菌といった
自然のものと向き合っているから
なんでしょうか。

お勉強のあとは
植木屋商店でお買い物タイム。
かっこいいんです。この酒屋さん。

試飲コーナーで
みんな大はしゃぎ!
試飲の範囲を超えてますよ!!
その後御宿東鳳さんに移動。
露天風呂でリセット。
(当然画像なし!)
それからお食事。
こづゆ!
お食事とともに
會州一さんのこれらの
お酒を楽しみました。
ひやおろしに至っては
一般販売開始前なのに
特別に私たちのために瓶詰したものを
持って来ていただき、恐縮でした。
ありがとうございました!
代表の山口さん。
敷地が担保提供され
一度廃業した経緯や
連絡いただければ
3名くらいから見学させてくれる
ことや
人手が足らないので作業を
手伝ってくれる方を
大歓迎、などの
お話を伺ったり
遠い存在だった酒蔵が
身近に感じられました。
山口さんは
会州一ファンという
Facebookページを
管理されたりしてます。
皆さんもぜひ
會州一のファンになりましょうよ。

今回のような
「一蔵集中型」ツアー
また企画したいと思います。
今回参加して頂いたみなさん、
本当にありがとうございました。

誰と飲むか

先日は さわきや さんの日本酒イベントに
二人で参加してきました。
全国各地13の酒蔵の
燗酒を堪能する会です。

このお猪口で
各酒蔵のブースをまわり
燗酒をいただきます。

各蔵の仕込み水。
ものすごくお腹がすいた状態の
ハコちゃん。
このあと、たくさん飲んで、
食べました。
お料理に使用した調味料は
大木大吉本店さんの料理酒、
九重味醂さんのみりん、
山田屋醸造さんのお味噌
だそうです。
麹を使った食事をすると
日本酒が飲みたくなり、
日本酒を飲んでいると
麹を使ったものを食べたくなる…
麹菌が麹菌を呼ぶ、のです。


日本酒度(甘口・辛口の目安となる数字)や
精米歩合などの数字ばかり
みていると小難しくなるので
もっと気軽に
毎日の食事に
日本酒を取り入れて欲しいものです。
一番大切なのは、

「誰と飲むか?」

ですよね。
おいしい食事と会話があるからこそ
日本酒の美味しさが匂い立ちます。

しかしながら、
澤木屋さんスタッフの
まとまり感(統制感)には
こうしたイベントのたびに
うっとりとするばかりです。
おかげさまで、
とても楽しいお時間に
なりましたよ。